レビュー
Dandelion
4.0
お友達と、ゆったりお喋りを楽しみたい時に伺います。(^^)開放的な店内で、ゆったりと座れるソファー席がお気に入り。 はじめて注文したガーリックシュリンプペネディクトは、ちょっと物足りなさを感じました。添えられたマカロニサラダの冷蔵庫臭?が気になりました… パンケーキは、安定の味!甘過ぎず、軽い口���たりのホイップクリームが◎です!
gooogle gooogle
4.0
幕張のお店が良かったので行きました。予約システムを使い土曜日にタクシーで行ったら駐車場がすごいことになってました。運転手さん曰く、このお店はいつも混んでいるとの事。私的にはここのガーリックシュリンプとコナコーヒーが��品です。パンケーキはそこまで特別感は無かったです。他のメニューも量が多くて良心的だと思います。残念なのはBGMが全然ハワイじゃないところ。ポップスやレゲエ系なのが落ち着かない。せっかく素敵な空間なので本当のハワイアンミュージックを流していただけたら最高です!
Tetuya “SBC350” Aoki
5.0
2月の三連休、雨の最終日、以前から気になってたコナズ珈琲に突撃。 9時開店で8時50分に到着、2番乗り。並んで席に案内してもらいます。常連さんは自由に席を選ぶみたい。店内(店外も)は植物が多く、素敵な音楽が流れ、ハワイアンな雰囲気サイコー。あの足立区��THE足立区で異次元の素敵さ。たいがいソファー席でくつろげます。足立区を忘れさせてくれます。 最初に珈琲の種類と淹れ方の説明があります。自分で淹れる珈琲がありますが、うちは普通のカップ珈琲にしました、500円前後するよ(料理と一緒に注文すると100円引き)。モーニングメニュー、ランチメニュー無しのガチのグランドメニューのみ、潔いね。 朝ごはんなのでストロベリー&バナナパンケーキ(税込1,749円)とハニーチキンパンケーキ(税込1,529円)を注文。意外と普通のお値段。そして、まず、デカい!ボリュームあります。そしてどちらも絶品!マジで美味い。手作り感あり。 ストロベリー&バナナパンケーキのホイップクリームはきめ細かくふんわりしっとり、しつこくない甘さ(薄味)とろけます。パンケーキもしっとり、クリームに良く合いますな。珈琲を砕いたパウダーのトッピング自由です、カリカリします。れにしてもデカい。満腹だ。 ハニーチキンパンケーキは提供時にスタッフさんがシロップをそのばでたら~~んとかけるエンターテインメント。タルタルソースは酸味が効いていてあっさり目、反面ハニーマスターズソースがこってり。ハニーマスタードソースがからんだフライドポテトが甘じょっぱくてタマラン。それにしてもデカいな。 お土産に良さげなハワイアングッズ売ってます。駐車場広いです。小食家族3人で2品(セコ!)、十分満腹でした。 朝ごはん合計、4,686円、コスパ良いです。 時々ハワイアンショーやってるみたいよ。
minki honey
5.0
車で行ける距離にこんなお店があったなんて!初めて行きましたが、お店の雰囲気も料理も良かったです。食べたら出なきゃ!って言う雰囲気でもなく、皆さん食事をして、デザート食べてゆっくりしている感じでした。平日という事もあったかもしれないですがゆっくり出来るお店と言う感じで良かったです。お店も椅子のデザインなどもバラバラなのに、何故か統一感がある感じでセンスも良かったです。
jack-jack
1.0
「オーダーは最初に全て済ませ、食後のも一度に持ってきてもらいましょう」。 数回利用させて頂きましたが、接客対応が最低です。まぁ店員が来ません。2階の端に案内された時は覚悟して下さい。下手すると階段を降りてスタッフを呼びに行く羽目になります。 以前から複数の方が指摘されているのに、改善されませんね。スタッフの数はいるのに、目を配ろうとする気が全くないように見えます。 一度、「ドリンクは食後で」とお願いしたのですが、これが失敗でした。終わるタイミングになっても全く2階に来ません。来たと思ったら、ご新規を席に案内して終わり。ずっと手を挙げていたのに、周りを見ようともせず下に降りていきました。 結局、私が1階に行って食後のドリンクをお願いした次第です。その際、「申し訳ございません」の一言もなし。ありえません。 丸亀製麺の代表が手掛けたみたいで、増収増益とのこと。店舗もあと数年の間には3倍近く増やすのだとか。私はもう利用しません。対価に見合うサービスや満足度が「皆無」だからです。 「サービスの基本は礼儀であり、挨拶から始まる」 松下幸之助さんも仰っていましたよね。このままじゃ足元を掬われますよ。以上。
minki honey
5.0
車で行ける距離にこんなお店があったなんて!初めて行きましたが、お店の雰囲気も料理も良かったです。食べたら出なきゃ!って言う雰囲気でもなく、皆さん食事をして、デザート食べてゆっくりしている感じでした。平日という事もあったかもしれないですがゆっくり出来るお店と言う感じで良かったです。お店も椅子のデザインなどもバラバラなのに、何故か統一感がある感じでセンスも良かったです。
gooogle gooogle
4.0
幕張のお店が良かったので行きました。予約システムを使い土曜日にタクシーで行ったら駐車場がすごいことになってました。運転手さん曰く、このお店はいつも混んでいるとの事。私的にはここのガーリックシュリンプとコナコーヒーが��品です。パンケーキはそこまで特別感は無かったです。他のメニューも量が多くて良心的だと思います。残念なのはBGMが全然ハワイじゃないところ。ポップスやレゲエ系なのが落ち着かない。せっかく素敵な空間なので本当のハワイアンミュージックを流していただけたら最高です!
Dandelion
4.0
お友達と、ゆったりお喋りを楽しみたい時に伺います。(^^)開放的な店内で、ゆったりと座れるソファー席がお気に入り。 はじめて注文したガーリックシュリンプペネディクトは、ちょっと物足りなさを感じました。添えられたマカロニサラダの冷蔵庫臭?が気になりました… パンケーキは、安定の味!甘過ぎず、軽い口���たりのホイップクリームが◎です!
jack-jack
1.0
「オーダーは最初に全て済ませ、食後のも一度に持ってきてもらいましょう」。 数回利用させて頂きましたが、接客対応が最低です。まぁ店員が来ません。2階の端に案内された時は覚悟して下さい。下手すると階段を降りてスタッフを呼びに行く羽目になります。 以前から複数の方が指摘されているのに、改善されませんね。スタッフの数はいるのに、目を配ろうとする気が全くないように見えます。 一度、「ドリンクは食後で」とお願いしたのですが、これが失敗でした。終わるタイミングになっても全く2階に来ません。来たと思ったら、ご新規を席に案内して終わり。ずっと手を挙げていたのに、周りを見ようともせず下に降りていきました。 結局、私が1階に行って食後のドリンクをお願いした次第です。その際、「申し訳ございません」の一言もなし。ありえません。 丸亀製麺の代表が手掛けたみたいで、増収増益とのこと。店舗もあと数年の間には3倍近く増やすのだとか。私はもう利用しません。対価に見合うサービスや満足度が「皆無」だからです。 「サービスの基本は礼儀であり、挨拶から始まる」 松下幸之助さんも仰っていましたよね。このままじゃ足元を掬われますよ。以上。
Tetuya “SBC350” Aoki
5.0
2月の三連休、雨の最終日、以前から気になってたコナズ珈琲に突撃。 9時開店で8時50分に到着、2番乗り。並んで席に案内してもらいます。常連さんは自由に席を選ぶみたい。店内(店外も)は植物が多く、素敵な音楽が流れ、ハワイアンな雰囲気サイコー。あの足立区��THE足立区で異次元の素敵さ。たいがいソファー席でくつろげます。足立区を忘れさせてくれます。 最初に珈琲の種類と淹れ方の説明があります。自分で淹れる珈琲がありますが、うちは普通のカップ珈琲にしました、500円前後するよ(料理と一緒に注文すると100円引き)。モーニングメニュー、ランチメニュー無しのガチのグランドメニューのみ、潔いね。 朝ごはんなのでストロベリー&バナナパンケーキ(税込1,749円)とハニーチキンパンケーキ(税込1,529円)を注文。意外と普通のお値段。そして、まず、デカい!ボリュームあります。そしてどちらも絶品!マジで美味い。手作り感あり。 ストロベリー&バナナパンケーキのホイップクリームはきめ細かくふんわりしっとり、しつこくない甘さ(薄味)とろけます。パンケーキもしっとり、クリームに良く合いますな。珈琲を砕いたパウダーのトッピング自由です、カリカリします。れにしてもデカい。満腹だ。 ハニーチキンパンケーキは提供時にスタッフさんがシロップをそのばでたら~~んとかけるエンターテインメント。タルタルソースは酸味が効いていてあっさり目、反面ハニーマスターズソースがこってり。ハニーマスタードソースがからんだフライドポテトが甘じょっぱくてタマラン。それにしてもデカいな。 お土産に良さげなハワイアングッズ売ってます。駐車場広いです。小食家族3人で2品(セコ!)、十分満腹でした。 朝ごはん合計、4,686円、コスパ良いです。 時々ハワイアンショーやってるみたいよ。